2018/01/09(火)
すべり症と脊柱管狭窄症、どちらも言われて混乱しているあなたへ
カテゴリー:腰椎分離症・すべり症
From 川崎綾太
整体院より、、、
いよいよ明日は
ハワイへ出発します!
楽しみです
最新の治療法を学んできます!
少し海にも入ってみたいですね
一人だけど、、、笑
昨日からすべり症の話をしていってます
当院に来られている方の中でもかなり多いので
話さないとなと思っています!
今日はすべり症の症状についてお話しさせていただこうと思います
昨日は高齢者の方、若い人、生まれつき
といった話で
骨、積み木が崩れてしまう病気ですよと
お伝えさせていただきました。
それでは、積み木が崩れるとどうなるのか?というお話です
↓↓
※クリックして動画を再生
積み木が崩れるとどうなるかということですが
脊髄、神経の間が狭くなってしまいます
脊柱管狭窄症と同じような症状が出てきます
腰痛、痺れはもちろんですが
間欠性ハコウと言われるもの
歩いていると痛くなって休憩しなければいけなくなるものですね
他には膀胱直腸障害と言われる
おしっこやウンチを自分でコントロールできなくなってしまうものです
これはかなりひどい状態です
こうなる前にうちに来てください
今日は症状についてでした!
大切なものは
症状=診断ではない!
ということです
明日は原因についてお伝えしていきます
最後までご覧いただきありがとうございました!!
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症・分離症
産後の腰痛
諦めないでください!
PS.
LINEだけの特別クーポン!
ご質問等は
こちらのラインからでも!
札幌市で腰痛でお悩みの方は
今すぐこちらまで
↓↓
札幌市唯一の「慢性腰痛」専門
整体院 札希-satsuki-
080-5591-0966
「はい、整体院札希です!」と電話に出ますので
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください!