2017/11/24(金)
【番外編】すべって転んだ話 骨折と打撲の見分け方
カテゴリー:健康とは?
From 川崎綾太
整体院より、、、
番外編です!
脊柱管狭窄症のお話は
そろそろみなさん飽きてきた頃かなとも
思いましたので
番外編をとっていっています!
今日はなんの話ししていこうかと思ったのですが
私が転んだ話をしていこうと思います
最近道ツルツルですよね
いつもと同じように走っていたら
派手にやってしまいました
今シーズン初すべり
かなり痛くて、これ、骨折れたんちゃうか?
と思ったのですが
あなたは骨折と打撲の見極め方
ご存知でしょうか?
これを知れば転んだ時も大丈夫!
↓↓
※ここをクリック↑
肘と膝をやってしまったんですね
打撲です
これ患者さんに話すとですね
あれ先生、自分で治せないの?
と言われるのですが
これはさすがに難しい!
自己治癒力に頼らざるを得ないです
こんな時に一番いいのは
病院に行ってレントゲンを撮ってもらうことです
ただ忙しいし、本当に病院行くほどか?
そんな時に
骨折か打撲か見分ける知識が必要です
絶対とは言えませんがいい方法があります!
それは
いろんな方向から押してみる
ということです
打撲だと打ったところが痛いのは当然ですが
他の角度から押しても痛くないです
骨折であれば
どこから押しても痛むはずです
どこから押しても痛い
そんな時はお早目に病院で診てもらうことを
オススメします!
はい、膝があざだらけ
川崎でした
最後までご覧いただきありがとうございました!!
PS.
LINEだけの特別クーポン!
ご質問等は
こちらのラインからでも!
札幌市で腰痛でお悩みの方は
今すぐこちらまで
↓↓
札幌市唯一の「慢性腰痛」専門
整体院 札希-satsuki-
080-5591-0966
「はい、整体院札希です!」と電話に出ますので
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください!